開催日時 | 19:30 〜 21:30 |
定員 | 300名 |
会費 | 1500円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
電通「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」と昭和女子大学「現代教育研究所」のコラボで、「先生による、先生のための、先回り研修会」(略して『先x 3』)を開講します!教員研修って、もっとおもしろくてタメになるものだったはず。「知ればすぐに動き出したくなる」そんな研修会を目指します。先生たちにも、子どもたちにも、時代を問わず必要とされる「論理的思考」「創造的思考」「批判的思考」「対話」のチカラ。その『本質』といま『社会』で求められていることを具体的に知り、未来を先回りして、毎日の実践につなげましょう。まずは、「論理的思考」「創造的思考」からスタートです!
お申込み:https://saki3.peatix.com/ (Peatixサイト)
VOL1 .2022 年12月9日(金)19:30 ~21:30 場所:オンライン
先生のためのロジカルシンキング 〜論理的思考を楽しむ先生が増えるセッション〜
*本講座は、VOL1はオンラインで、VOL2はオンラインとリアルのハイブリッドで開催いたします。
①②通し券は、3,000円です。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
