開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
主催:一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
2022年度、高等学校の英語学習指導要領が改訂され、英語の学びが大きく変わりました。4技能5領域の英語教育が求められており、日々の授業の組み立てや評価でお悩みの先生もいらっしゃるのではないでしょうか。
本セミナーでは今後の授業にお役立ていただけるよう、NHK高校講座で英語講師も務める文教大学 国際学部・阿野幸一教授より「新学習指導要領の趣旨を実現するための英語の指導と評価」と題して講演いただきます。
併せて、当協会による「TOEIC Programと大学入学共通テストとの相関」についての発表、また、高等学校における効果的活用事例についてご紹介し、生徒の皆さまの正確な英語力測定のみならず将来に向けた効果的な外部試験の活用に関しての情報をご提供いたします。
今後のご指導の一助になれば幸いです。先生方のご参...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スクールカウンセラー | 向山型 | 学級指導 | iPad | 中村健一 | 高等教育 | カウンセリング | 中等教育 | 進路指導 | インクルーシブ教育 | クラス運営 | ASD | 教職 | 授業力 | いじめ | 模擬授業 | 学活 | アイスブレイク | 佐藤正寿 | コーチング | 初等教育 | 授業づくり | 通常学級 | クラス会議 | デジタル教科書 | 谷和樹 | CLIL | ソーシャルスキル | センター試験 | ユニバーサルデザイン | 生きる力 | 中学校教員 | かるた | 古典 | 21世紀型スキル | 指導案 | 理科 | 実験 | 菊池省三 | 英語教育
