開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 8名 |
会費 | 3,500(各種コースあり)円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「中級授業の教え方がわからない」というご相談が多く寄せられています。
また、模擬授業を受けたいという皆様からのご要望にお応えして、
学習者がワクワクする学習者主体の中級授業ワークショップを開催します。
今回は「文法」「語彙」「読解」と3回シリーズの講座です。
【こんなお悩みの方におすすめ】
「中級の進め方がわからない」
「学習者に何を教えるか指導すべきポイントがわからない」
「語彙や文法の類似表現の教え方がわからない」
「教師の説明が多く、学習者がつまらなそうにしている」
「読解授業は読んで答え合わせをするだけの単調な授業になってしまう」
ワークショップでは、
実際のクラスレッスンの授業例などもご紹介し、
授業体験で実際の授業をイメージしていただく予定です。
普段なかなか教え方について話す機会がないという方には、
日頃の授業のお悩みや意見交換できる絶好の機会です。
経験は問いません!
皆さんで、中級の教え方についてあれこれ話し合ってみませんか。
オンラインレッスンにも対面レッスンにも役立つ授業のヒントが見つかるはずです。
ワークショップで学習者がワクワクする学習者主体の中級授業を体験してみませんか。
:::::::::::::::::::::::::::::
ワクワクする学習者主体の授業を考えよう
〜中級の教え方〜
【主催】日本語教師のための実践勉強会
【対象】日本語教育関係者
(現役日本語教師・有資格者・大学生・大学院生・日本語教師養成講座受講生)など
【日時】 土曜コース・火曜コース 全3回講座
Vol.1〈文法の教え方〉 2022年11月26日(土)/12月6日(火)
Vol.2〈語彙の教え方〉 2022年12月3日 (土)/12月16日(火)
Vol.3〈読解の教え方〉 2022年12月10日(土)/12月20日(火)
10:00〜12:30 (開場9:45〜)
*各回いずれも同内容・同時刻開催(日本時間)
*1講座のみ受講も可能
【参加費】Vol.1〜3連続参加:お一人様 10,500円
お一人様 1講座のみ 3,500円
【定員】8名(定員になり次第終了、受付終了)
\日本語教師のための実践勉強会発足6周年記念スペシャル特典/
*Vol.1〜3連続参加:お一人様 10,500円⇨8,500円
*ペア参加(2名以上)3,500円(1講座)⇨3,000円
【参加条件】
*当日ZOOMでの参加が可能な方
*当日顔出し参加OKの方
*ワークショップに積極的に参加いただける方
【詳細・お申し込み】下記URLをクリックしお申し込みくださいませ。
https://forms.gle/6q5VDaC825zQSXnaA
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
