子どもたちの表情の読み取り、感情のやり取りが苦手になってこないか、モノに触らない生活が指の巧緻性や触覚感覚の発達に関係してしまわないか、そのような視点での...
開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 神奈川県川崎市 法政大学第二中・高等学校 美術室 |
図工美術教育研究 新しい絵の会 関東地域 冬季研究会 プログラム
コロナ禍の中、それぞれ充分健康に気を付けながら地域のサークルの様子や実践を交流しましょう。
〇 日時…2022年 12月25日(日) 10時00分~15時30分
〇 場所…法政二中高
〇参加費…500円( 学生…無料 )
□実技講座 (10:00~12:00)
工作入門(伊藤正雄) 水彩絵の具入門(杉本雅士)
□・開会あいさつ 13:00~13:05 三嶋眞人
□・実践検討会 13:10~15:30
実践報告…幼児、小学校、中学校 特別支援他
・作品交流会 15:40~16:10
・閉会 16:10~
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
コロナ禍の中のマスク生活が幼児、子ども達の発達や成長にどのような影響を与え...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第63回図工美術教育全国研究大会 |
6/30 | 千葉大学教育学部附属中学校 令和5年度公開研究会のご案内【国語・社会・理科・美術・保健体育】 |
7/1 | 【幼保こども園・小学校の先生にお奨め!】夏のポケミ in 京都|『遊誘財』から見えてくる世界-環境に誘われつくり出すこどもたち― |
8/3 | 第45回児童造形教育研究会(対面・オンライン併用) |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
