終了

第20回『感性を磨く』 鈴木健二セミナー  効果的な教科書活用

開催日時 13:20 16:30
定員30名
会費2000円
場所 オンライン 
第20回『感性を磨く』 鈴木健二セミナー  効果的な教科書活用
「授業に集中しない子がいる」 「簡単な問題を解けない生徒がいる」 そんな悩みを抱えてる方は、ぜひ本セミナーにご参加ください。 「子どもが夢中になる授業」「生徒が分かる授業」づくりのポイントをご提案いたします。 今回もオンライン参加だけでなく「会場参加」も設定しました!! 会場は、愛知教育大学 教育未来館 2階 2Aです。 会場で参加されますと、参加者同士のつながりが深まり、学び仲間が増えますよ! 今回のセミナーで20回目となります。 先着20名様に、20回記念特典として、鈴木健二先生の未公開資料をプレゼントいたします!!  未公開資料を手にいれたい方は、お早めの申し込みをお勧めします。 参加費は、2000円(対面・ZOOM)です 《講座時間の延長、内容の変更等がある場合がございます。ご了承ください。》 13:00~      会場参加 受付 13:10~13:20 ZOOM 入室 13:20~13:25 開会挨拶・諸連絡 ①13:30~14:40 鈴木健二先生の講座 (講座中に10分間の休憩が入ります) 「深い学びを促す授業づくりの基礎・基本 ~教科書を効果的に活用しよう②~」 ー準備(5分)ー ②14:45~15:10 「小さな道徳授業」の発表 10分×2名&鈴木先生のコメント  ー休憩(10分)ー ③15:20~15:55 『教科書を効果的に活用した授業づくり』の提案(実践発表)15分×2名&鈴木健二先生のコメント  ー休憩(10分)ー ④16:05~16:25 学びの共有(学んだことや感想を伝え合います) ⑤16:25~      閉会の挨拶 ★★★お知らせとお願い★★★ セミナーへの参加は、会場参加、ZOOM参加から選んで参加していただくことができます。 また、ZOOM参加の場合は、さらにビデオ参加(顔出し&声出し参加)、声のみ参加、見学参加(見ているだけ)から選んで参加していただくことができます。 ※会場参加、ビデオ参加、声のみ参加の方は、講座中のグループ活動(話し合い活動)に参加をしていただきます。参加を希望されない場合は、見学参加をお選びください。 ※見学参加の方は、講座中のグループ活動(話し合い活動)に参加できません。活動が終わるまで、待っていただくことになります。 参加者の安全を確保するため、申し込み時に入力した名前(本名・漢字フルネーム)で参加をしていただきます。 当日は、振込確認できた方、申し込み時の名前を確認できた方がお入りいただけるようになります。参加者の安全を確保するために、名前の確認ができない場合は、入室を許可できません。ご注意ください。 ZOOMのURL・振り込み先は、申し込み受付後、事務局よりメールでお知らせいたします。 キャンセルをされましても返金はできませんのでご注意ください。 セミナーの録音、録画は禁止とさせていただきますので、予めご了承ください。 ZoomのURLやセミナーの詳細は、12月8日(木)20時~21時ごろ、事務局よりメールでお知らせいたします。

イベントを探す

鈴木健二のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート