開催日時 | 11:00 〜 12:30 |
定員 | 5名 |
会費 | 3000円 |
場所 | オンライン |

◆こんなお悩みありませんか
・職場で理不尽なパワハラ・モラハラに苦しんでいる。
・それを誰にも相談できずに一人で抱えている。
・そんな現状が苦しくて、仕事を辞めたい。
・モラハラやパワハラに苦しんでいる同僚の力になりたいが、自分がターゲットになるのが怖くて行動できない。
皆さんこんにちは!
カウンセラーの平田洋典です。
元教員で、
現在はカウンセラーとして、
主に職場のパワハラやモラハラによって
苦しんでいる方々のカウンセリングや
コーチングをしています。
実は私自身も
教師時代に同僚からの
いじめにあい心を壊した一人です。
あの時は本当に辛かった…
そして、
現在も多くの方々が
同僚からの理不尽な
パワハラやモラハラによって
苦しめられています。
私はそんな現状を変えたくて、
いま悩んでいる方のチカラになりたくて
この仕事やセミナーを行っております。
もう一人で悩まないでいいのです!
職場での
パワハラ・モラハラへの
効果的な対応、予防策を学び
今の苦しみから脱することが出来ますよ。
わたし自身の克服経験や
カウンセリングを通して見えてきた
対応策等を本セミナーでお伝えしていきます。
職場のパワハラやモラハラから
あなたの心を守る「護心術」を
一緒に身に着けていきませんか?
◆職場のパワハラ・モラハラの現状と問題点
大昔から職種問わず、
パワハラ・モラハラは存在し続けています。
暴言、暴力、無視、意図的な荷重負担等、ひどいものが存在します。
パワハラ・モラハラ自体が大きな問題ですが、
加害者が野放しになっていることも
社会的な問題といえるでしょう。
時として
SNSなどで残酷ないじめ動画が公開され
メディアで取り上げられる…なんてこともありますが
あれは何万とある事例の内のごく一部。
いまもなお
被害者は何重にも辛い思いをし、
心を病んだり、休職、退職に追い込まれたりしています。
この理不尽な状況を変えるためにも
被害者の方にまず知識を得て頂きたいのです。
パワハラ・モラハラへの
効果的な対応、予防策を学べば
今の苦しみから脱することが出来ます!
わたし自身も悩む一人でしたが
今は明確な解決策を手に入れ
それをクライアントの皆さまに
お伝えしてます。
<お客様の声>
※カウンセリングでパワハラ・モラハラの相談をされた方の声(掲載許可あり)。
◆小学校教師 (女性)
初任の時から、教務主任と学年主任から暴言などのパワハラを受けました。2年間受け続けてうつ病になり休職しました。平田さんのカウンセリングを受けて、「自分を大切にする」思考を学びました。自分は被害者なのに「弱い自分は教師には向かない」と自分を自分でもいじめていたことに気付き、改善をしました。お陰様で復帰でき、加害者2名に対してもうまく対応することができるようになりました。被害に遭っているときに、すぐに行動することが大切だと、後輩教員に伝えています。
◆会社員(システムエンジニア・男性)
声が小さいということを、同僚から馬鹿にされたり真似されたりすることが続きました。そのことを後輩社員にも吹き込んで、集団でのモラハラに発展しました。このままではいけないと考えて、平田さんのカウンセリングを受けました。まず、加害者の心理的な状況を説明していただき、心が晴れました。何よりも、具体的な対応方法を伝えてくださったことがとても大きかったです。すぐに実践して、同僚にも相談しつつ、自分の心を守ることができています。被害に遭っているときは孤独感を感じますが、声に出さなくても味方はいます。全員でパワハラやモラハラを許さない職場風土をつくることが大切だと思います。
いかがでしょうか。
皆さん大変な状況から
じょじょに改善の兆しが見え、
いまは安心して日常を送れるように
変化されています。
パワハラ・モラハラは
加害者心理を理解したり、
それから自分を守る方法を学べば
劇的に改善していきます。
しかもそんなに難し事や
危険なことは行いませんので
安心して改善に取り組んで頂けます。
いま苦しい状況でも
きっと明るく心やすらかな毎日を
取り戻すことができるはずです。
その一歩として
このセミナーをご活用ください。
もう一人で悩まないで下さい!
======
【このセミナーで学べること】
(1)パワハラ・モラハラの加害者の心理とその行動背景
(2)パワハラ・モラハラから自分の心を守る実践的な方法
(3)パワハラ・モラハラを認めない心構えと具体的な行動対策
======
【日時】
令和4年12月18日(日)
11時~12時30分 (90分予定)
【場所】
オンライン(ZOOM)
※お申し込みの方にZOOMのURLをお知らせいたします。
【準備するもの】
ノート、筆記用具など
必要に応じて準備してください
※講座資料は講座終了後メールにてお送りいたします。
【参加費】
3,000円
(お申込者に振込口座をお知らせします。恐れ入りますが、振込手数料は御負担ください)
【講師】
平田 洋典
◇元公立学校教員(長崎県4年、東京都12年)
◇日本心理セラピス ト協会認定 上級セラピスト
◇日本心理セラピス ト協会認定 ヒプノセラピスト
◇URL:https://hirasankiai.com/
※連絡先:mail@hirasankiai.com
教師生活16年間で、「当たり前のことを当たり前にこなす」ことをモットーに、教科指導、学級運営、生活指導、部活動指導に励む。その中で成果をあげつつも、長時間労働や理不尽な圧力を経験してきた。
その過程で、断続的に3度のうつ病を経験。その中で「原則中心」のカウンセリングを学び、思考法を変えて克服した。 これらの経験をもとにして、悩む先生方の目的達成のために、「心の在り方」について適切な指導助言をするカウンセリングとコーチングを施す。
先生方が、不当な圧力、理不尽な圧力で苦しむこと、教師の世界から離れることを防ぎ、強みを生かして、安心して教師人生の道筋を作ることに力を注いでいる。
また、教師による同僚いじめの撲滅に取り組んでいる。
☆いじめ犯罪被害者に対して、加害者への対応、法の考え方、気持ちの整理方法などを、自身の経験をもとにお伝えしています。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カウンセリングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
