開催日時 | 11:00 〜 15:50 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都小金井市東京都小金井市貫井北町4丁目1−1 |

内 容
○ 研究授業 教材 「最後のおくり物」
授業者 練馬区立光が丘春の風小学校 五十嵐 明子
○ 実践発表
①「主体的に学び合う児童を育む道徳教育の評価」
埼玉県和光市立第五小学校(麗澤大学大学院) 教諭 古見 豪基
②「気持ちの変容に注目する授業展開」
学芸大学附属世田谷小学校 教諭 箱﨑 由衣
③未定
○講演「多様さを生かす道徳授業の活力ある展開」
講師 東京学芸大学大学院特任教授 永田 繁雄 先生
4.スケジュール
10:50 挨拶
11:00~11:45 研究授業
11:45~13:00 休憩
13:00~13:45 協議会
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
