ログインしてください。
開催日時 | 13:59 〜 16:15 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都調布市緑ケ丘1丁目25番地 オンライン参加も可能 対面の場合は上記住所(白百合女子大学) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加![[図画工作の研究会]ハイブリッド型 児造研 Vol.7](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/senseiportal/pictures/72684/thumb.jpg?1672410229)
児造研(じぞうけん)は、小学校図画工作と幼児造形に関する実技を中心とした楽しい研修会です。
どうぞお気軽にご参加ください。
【ハイブリッド型研究会】
会場での対面参加もOK!オンライン参加もOK!
どちらでもOK!な研究会です。
会場での研修会の様子をオンラインでもリアルタイムに体験しながら参加することができます。
ICTも活用した研究会です。
【内容】
13:00 Zoom練習会受付開始
13:30 対面参加受付
14:00 開会式・会長挨拶・スタッフ紹介
児造研スタッフによる実技研修1本を予定
実技研修の振り返りやざっくばらん討論会を実施します
16:00 閉会・終了
●開催日時:2023年1月8日(日)14:00~16:00
●開催方法:ハイブリッド型(会場での対面参加・オンライン参加)
●定員:会場での...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 図工でクラスが変わる?! 子どもが動き出す 図工の授業 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
図画工作のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
読書指導 | 現代文 | 模擬授業 | 日本史 | ファシリテーション | 東京書籍 | 生きる力 | 小学校教員 | 英語教育 | フィンランド | アドラー | 21世紀型スキル | 授業参観 | 運動会 | NIE | 倫理 | メンタルヘルス | 家庭科 | 鈴木健二 | 光村図書 | 渡邉尚久 | 受験 | 合唱 | ADHD | スマートフォン | フリースクール | 学校心理士 | ノート指導 | 発達障害 | 話し合い活動 | 春休み | ICT | 粕谷恭子 | 読解 | 実験 | アクティブラーニング | LITALICO | 音読指導 | 高校教員 | オルタナティブ教育
