開催日時 | 10:30 〜 13:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 通常8000円 |
場所 | 埼玉県熊谷市筑波1-99-1 キングアンバサダーホテル熊谷 |

第1講座 10:30~11:00
「個別最適な学びと協働的な学びの実現には一斉授業が根底にある」 参加者公募模擬授業
5名 1人 3分 コメント3分 30分
第2講座 11:00~11:20
「1年のまとめ、始まりどんとこい」個別最適な学び 協働的な学びに挑戦、参加者実践レポート
5名 1人 1分30秒 コメント 1分30秒 15分
第3講座 11:20~11:35
「前に立つから実践が変わる」参加者公募映像審査
5名 1人 2分 コメント1分 15分
10分休憩
第4講座 11:45~12:00(15分)
長谷川博之が語るvol.1: 一人一台端末を活用した個別最適な学びと協働的な学びへの道のり
授業のポイントや、実際の授業を見せて頂きたい
第5講座 12:00~ 12:20 (20分)
長谷川博之が語るvol.2:個別最適な学...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/29 | 明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント |
長谷川博之のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
公開授業 | アクティブラーニング | アンガー | 教師教育 | 国際バカロレア | プログラミング | 大学 | 非認知 | 青山新吾 | 幼稚園 | 英語 | 谷和樹 | 授業づくりネットワーク | 小中一貫 | 石坂陽 | 丸岡慎弥 | 心理カウンセラー | インクルーシブ教育 | 初任 | 読解 | 本間正人 | 夏休み | 授業参観 | Teach For Japan | 西川純 | 発表会 | 電子黒板 | 組体操 | 世界史 | プレゼンテーション | 生きる力 | 明日の教室 | 飯田清美 | 大学受験 | 日本史 | 行事指導 | 横山験也 | 有田和正 | 学級指導 | 集団討論
