終了

第2回 対人援助職向けマインドフルネスヨーガ講座 -カラダの動きから探るセルフケア-

開催日時 19:30 21:30
定員30名
会費3000円
場所 大阪府大阪市北区鶴野町1-5 関西大学梅田キャンパス601室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第2回 対人援助職向けマインドフルネスヨーガ講座 -カラダの動きから探るセルフケア-

第2回
対人援助職向けマインドフルネスヨーガ講座
-カラダの動きから探るセルフケア-

対人援助職に携わる方に向けた関西大学主催講座
『援助者ケアのための実践講座
 ―気づきと対話で深めるこころ・からだ・くらしのウエルビーイングー』第3弾!!

人びとのウエルビーイングをサポートする医療、福祉、介護、心理、教育など 
いわゆる対人援助の仕事は今後ますます重要になります。
その一方で、対人援助職は心身の疲労が深刻な業務であり、
良い援助を継続していくには、セルフケアが欠かせません。

今回の講座では、近年医療、心理、福祉、教育、スポーツ、
ビジネスとさまざまな領域で注目されている
「マインドフルネス」の観点から特に「身体」に注目し、
ヨーガを生活に取り入れ、自身の状態をモニタ・ケアしていく習慣について実践しながら考えていきます。

マインドフルに自身の身体や動きとそれに伴う心の揺らぎを眺める体験をしていき、
初心者や未経験者でも取り入れられるケアについてご紹介しますので、
どうぞお気軽にご参加ください。

-------------------------------
<講座概要>

対人援助職向けマインドフルネスヨーガ講座
-カラダの動きから探るセルフケア-

【日時】
3月8日(水)19:30~21:30

【講師】
小室 弘毅(関西大学人間健康学部 准教授)

【会場】
関西大学梅田キャンパス KANDAI Me RISE 6階601室

【参加費】
3000円

☟詳細・お申込みはこちら
https://yoga-selfcare308.peatix.com/
-------------------------------------------
◆この講座をおススメしたい方

・対人援助の仕事で心身の疲労を慢性的に感じている方
・更により良い援助ができるよう、自身のコンディションを調えたい方
・ヨーガ初心者/未経験者の方
・ヨーガ経験はあるが、対人援助職特有の心身の疲労をケアする観点で実践してみたい方
-------------------------------------------

【主催】
関西大学梅田キャンパス
https://kandai-merise.jp/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
1/6【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート