開催日時 | |
場所 | 栃木県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:自ら学び自分を創る子ども
~豊かな活動を通して学力を育てる生活科・総合的な学習~
▼ 主な内容
《時程:》09:00-09:30 受付
09:30-10:15 公開授業
10:30-11:10 開会行事/基調提案
11:20-12:10 研究協議
13:10-15:00 課題別分科会
15:10-16:30 記念講演《講演:》
演題『言葉と体験を重視した生活科・総合的な学習の時間』
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官
田村学先生《会費:》
3,000円《〆切:》平成18年10月2日(月)
▼ 会場
栃木大会実行委員会事務局
那須塩原市立東原小学校 伊藤克夫
〒325-0034 栃木県那須塩原市東原4
TEL:0287-60-1292
FAX:0287-62-7431
▼ 教科など
生活科
総合的な学習
▼ 問い合わせ
栃木大会実行委員会事務局
那須塩原市立東原小学校 伊藤克夫
〒325-0034 栃木県那須塩原市東原4
TEL:0287-60-1292
FAX:0287-62-7431
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
4/26 | 子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために |
10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
