開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 奈良県社会福祉総合センター |

世界における今日的な課題である「SDGs」の実現のために、ESD(持続可能な開発のための教育)が必要とされています。では、実際の授業でどのように取り組んでいけばいいのか。
「SDGs」を、もっと教室で、もっと身近に、どのように実践していけばよいのかについて紹介します。
講座1 SDGsって何? ここからSDGsを教えよう(15分)
SDGsについて教えるために、分かりやすく学べる教材について紹介します。
講座2 SDGsをプログラミングで楽しく学ぼう(15分)
SDGs×プログラミングの実践について紹介します。
講座3 教科の授業にSDGsを活用しよう・Part1
社会・理科(各10分) コメント(5分)
社会と理科におけるSDGsの実践について紹介します。
休憩10分
講座4 教科の授業にSDGsを活用しよう・Part2
総合・家...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | TOSS春の教師力UPフェス(兵庫西播磨技術・家庭科会場) |
家庭科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
