終了

第21回『感性を磨く』鈴木健二オンラインセミナー(年度末の学級経営)

開催日時 13:20 16:30
定員30名
会費2000円
場所 オンライン 
第21回『感性を磨く』鈴木健二オンラインセミナー(年度末の学級経営)

今回のテーマは「年度末の学級経営」です。「年度初めの学級経営」は聞いたことがあるけれど「年度末の学級経営」なんて聞いたことない、意識したことない、そんな方はいらっしゃいませんか?「年度末の学級経営」という視点があるかないかで、次年度の子どもの成長は大きく異なります。修了式当日まで、子どもを成長させたい方、必見のセミナーです。

今回もオンライン参加だけでなく「会場参加」も設定しました!!

会場は、愛知教育大学 教育未来館 2階 2Aです。

会場で参加されますと、参加者同士のつながりが深まり、学び仲間が増えますよ!

参加費は、2000円(対面・ZOOM)です

《講座時間の延長、内容の変更等がある場合がございます。ご了承ください。》

13:00~      会場参加 受付

13:10~13:20 ZOOM 入室

13:20~13:25 開会挨拶・諸連絡

①13:30~14:40 鈴木健二先生の講座 (講座中に10分間の休憩が入ります)

「子どもの成長を促す学級づくりの基礎・基本

~達成感を味わわせる学級づくり~(年度末の学級経営)」

ー準備(5分)ー

②14:45~15:10 「小さな道徳授業」の発表 10分×2名&鈴木先生のコメント

 ー休憩(10分)ー

③15:20~15:55 「達成感を味わわせる学級づくり(年度末の学級経営)」の提案(実践発表)15分×2名&鈴木健二先生のコメント

 ー休憩(10分)ー

④16:05~16:25 学びの共有(学んだことや感想を伝え合います)

⑤16:25~      閉会の挨拶

★★★お知らせとお願い★★★

セミナーへの参加は、「会場参加」、「ZOOM参加」から選んで参加していただくことができます。

また、ZOOM参加の場合は、さらに「ビデオ参加(顔出し&声出し参加)」、「声のみ参加」、「見学参加(見ているだけ)」から選んで参加していただくことができます。

※会場参加、ビデオ参加、声のみ参加の方は、講座中のグループ活動(話し合い活動)に参加をしていただきます。参加を希望されない場合は、見学参加をお選びください。

※見学参加の方は、講座中のグループ活動(話し合い活動)に参加できません。活動が終わるまで、待っていただくことになります。

参加者の安全を確保するため、申し込み時に入力した名前(本名・漢字フルネーム)で参加をしていただきます。

当日は、振込確認できた方、申し込み時の名前を確認できた方がお入りいただけるようになります。参加者の安全を確保するために、名前の確認ができない場合は、入室を許可できません。ご注意ください。事務局が許可をしないことでセミナーに参加できなかった場合の責任は負いかねます。

ZOOMのURL・振り込み先は、申し込み受付後、事務局よりメールでお知らせいたします。

キャンセルをされましても返金はできませんのでご注意ください。

セミナーの録音、録画は禁止とさせていただきますので、予めご了承ください。

※①「小さな道徳授業」発表者、②『達成感を味わわせる学級づくり(年度末の学級経営)』の発表者を参加者から募集します。2月3日(金)に選出いたしますので、立候補する方はお早めの申し込みをお願いいたします。立候補の受付は、申し込み時のアンケートで行います。

発表者の選出結果は、2月4日(土)事務局からの『発表依頼メール』をもってかえさせていただきます。ご了承ください。

ZoomのURLやセミナーの詳細は、2月16日(木)20時~21時ごろ、事務局よりメールでお知らせいたします。

【申し込み先】https://kokc.jp/e/64f344a20c1a30b1332e4d8aeae05c15/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/23その方法が知りたかったんだ!子どもの信頼関係を勝ち取る秘訣! 「子どもが話を聞くようになった!」 「授業中寝る子が減った!」 「テストの平均点が上がった!」 目からウロコの学級経営バッチリ!若手&学生の勉強会 #授業力 #模擬授業 #特別支援 #学級経営 #小学校 #中学校 #高等学校 #授業づくり #教員採用試験
12/8第38回日本教育技術学会
3/232025年 子どもの心をつかみ、安定した授業のキソを作る!授業開き講座
12/7第12回120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー岐阜
12/15赤坂真二先生 特別講演会「学校のウェルビーイング」 

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート