▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
理科教育課程、その他
▼ 会場
群馬県総合教育センター
〒372-0031 群馬県伊勢崎市今泉町1-233-2
駐車場有り、JR伊勢崎駅よりタクシーで5分程度
▼ 主な内容
第1部 日本初等理科教育群馬支部・楽しく群馬の理科を創り合う会
〈 活動報告 〉
「定例会のようすと、中学校高原学校での活用事例 」
岩田 眞樹子(みどり市立笠懸南中学校)
「浅間山における野外実習と鉱物標本の作製」
諏訪 知栄子(伊勢崎市立殖蓮第二小学校)
〈 実践発表 〉
「思考力・表現力を伸ばすノート作成の指導(小6水溶液の性質)」
上村めぐみ(前橋市立桃瀬小学校)
塚田昭一先生による指導講評
第2部 国立教育政策研究所 学力調査官 塚田昭一先生による講演会
「全国学力・学習状況調査結果を踏まえた授業改善(小...
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
5/11 | 簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
