| 開催日時 | |
| 場所 | 群馬県 群馬県総合教育センター 〒372-0031 群馬県伊勢崎市今泉町1-233-2 駐車場有り、JR伊勢崎駅よりタクシーで5分程度 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
理科教育課程、その他
▼ 会場
群馬県総合教育センター
〒372-0031 群馬県伊勢崎市今泉町1-233-2
駐車場有り、JR伊勢崎駅よりタクシーで5分程度
▼ 主な内容
第1部 日本初等理科教育群馬支部・楽しく群馬の理科を創り合う会
〈 活動報告 〉
「定例会のようすと、中学校高原学校での活用事例 」
岩田 眞樹子(みどり市立笠懸南中学校)
「浅間山における野外実習と鉱物標本の作製」
諏訪 知栄子(伊勢崎市立殖蓮第二小学校)
〈 実践発表 〉
「思考力・表現力を伸ばすノート作成の指導(小6水溶液の性質)」
上村めぐみ(前橋市立桃瀬小学校)
塚田昭一先生による指導講評
第2部 国立教育政策研究所 学力調査官 塚田昭一先生による講演会
「全国学力・学習状況調査結果を踏まえた授業改善(小学校理科)」
▼ 講師・講演
塚田 昭一(国立教育政策研究所 学力調査官)
▼ お問い合わせ先
みどり市立笠懸南中学校 岩田Tel: 0277-76-6211(代)Fax: 0277-76-6212E-Mail: iwachantanoshi@yahoo.co.jp
▼ 備考
受付 13:00~
第1部 13:20~
参加費:500円 (資料代を含む)
要申込(Eメール)
※当日受付も可能ですが、資料の準備等がありますので、なるべく事前にお申込ください。
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自閉症スペクトラム | 佐藤正寿 | 外国語 | 保健 | 自閉症 | 小野隆行 | 中等教育 | ファシリテーション | オルタナティブ教育 | 和楽器 | アイスブレイク | NIE | 立命館 | 堀川真理 | 教科教育 | CLIL | スクールカウンセラー | 中学校教員 | 小中連携 | 読書指導 | Teach For Japan | 多賀一郎 | 教材作り | 注意欠陥 | 集団討論 | 大学受験 | 演劇 | インクルーシブ教育 | 高校入試 | いじめ | PBL | 冬休み | 地理 | ASD | 中高一貫 | 技術 | 音読指導 | パワーポイント | 思春期 | 中学校
