終了

【Zoom無料】不安を解消!中学校の授業開き&部活開き~1年を規定する!最初の3時間のシナリオ(国語・数学)・競技経験ゼロの部活指導術・初めての特別支援学級担任心得(小学校)

開催日時 19:30 20:30
定員30名
会費無料円
場所 オンラインオンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
【Zoom無料】不安を解消!中学校の授業開き&部活開き~1年を規定する!最初の3時間のシナリオ(国語・数学)・競技経験ゼロの部活指導術・初めての特別支援学級担任心得(小学校)

「黄金の三日間」という言葉がありますが、教科担任制の中学校では授業開きの最初の1時間目が1年を規定します。プラチナの1日目と言われる所以です。ベテラン教師は、最初の3時間で何をしているのか。
最初の授業、ノート指導、教科書の読ませ方…、中1と中3に分けてそのポイントを教えます。

初めてだと分からないことだらけなのは、子供も教師も同じです。

初めて特別支援学級担任になったら、まず何をすべきか。

競技経験ゼロの部活の顧問を任されたらどうすればよいのか。

座談会形式で気楽に相談しませんか?
忙しい平日夜のセミナーです。途中入室・途中退室はお気兼ねなく。

【3/27(月)無料オンラインセミナー】
プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
◆日 時:2023年3月27日(月)19時30分~20時30分
◆場 所:オンラインZOOM
◆参加費:無料

◆講座内容
ZOOM入室 19:20
講座開始 19:30
講座予定と担当者予定 ※変更になる可能性がございます

【講座1】 中学の黄金の三日間 プラチナの1日目

①数学 中1ギャップ解消!1年の授業開き(5分)岡本
②国語 持ち上がりの3年の授業開き(5分)加納

【講座2】 中学黄金の三日間 2日目

数学 1年を規定する数学のノート指導(10分)岡本

【講座3】 中学黄金の三日間 3日目

国語 受験を意識させるための3日目の授業(10分)加納

休憩10分

【講座4】 初めて特支担になったら

小学校特別支援 始業式までにしておきたい5つのこと(5分)伊藤

【講座5】 特別支援学級の始業式の朝

小学校特別支援 出会いの不安を取り除くちょっとした技(5分)伊藤

【講座6】 QA座談会 初めての部活顧問心得~競技経験ゼロの指導術(10分)

終了 20時30分
================================
SENSEIポータルのアカウントがない方はこちらから
↓↓↓
お申込みフォーム
https://forms.gle/5Lgw74Mu5u3YUQQx9

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート