終了

若手の先生へ。 〜新年度を乗り切るためにこれだけはやっておきたい10のこと〜

開催日時 17:00 18:00
定員30名
会費0円
場所 オンライン 
若手の先生へ。 〜新年度を乗り切るためにこれだけはやっておきたい10のこと〜

こんにちは!教員一年目の先生を全力で応援する「はじめてのせんせい」プログラムを運営している一般社団法人まなびぱれっとです!
本イベントは、新年度を乗り切るためにこれだけはやっておきたい10のことのリストを若い先生や4月から初任者の先生、ベテランの先生までみんなで語り合う対話ベースのイベントです。
不安や心配が募る新学期を乗り切って、良い新学期のスタートが切れるようにみんなで作戦を立てませんか?
若手の先生を対象としていますが、ベテランの先生や大学生、教育関係ではない方も幅広く大歓迎です。一緒に明るい日本の教育の未来を作りましょう。
■□━━━━━━━━━━□■
 イベント概要
■□━━━━━━━━━━□■
イベントタイトル:「若手の先生へ。」
イベントテーマ:新年度を乗り切るためにこれだけはやっておきたい10のこと
日時:2月23日(木)17:00~18:00
会場:zoom(後日申込メールアドレスにリンクをお送りします。)
主催:一般社団法人まなびぱれっと
参加費:無料
申込:https://forms.gle/qY6o5hMbyqkbdfpA9
主催団体公式サイト:manabipalette.com
はじめてのせんせいプログラム公式サイト:https://manabipalette.com/school/
■□━━━━━━━━━━□■
タイムスケジュール
■□━━━━━━━━━━□■
17:00〜17:10 チェックイン
17:10〜17:30 トークテーマ①「新年度をに向けて不安なことや心配なことを挙げてみよう。」
17:30〜17:50 トークテーマ②「新年度を乗り切るためにこれだけはやっておきたい10のことのリストを作ろう。」
17:50〜18:00 エンディング

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/5【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備
3/14春フェス 3月からできる新学期準備 できる教師の仕事術!
4/10【リアルでもオンラインでも参加可】スタートで勝負が決まる!4月の学級経営のポイント×おすすめ参観授業+サークル体験
3/4【3/4(水)20時新卒10年未満無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
3/27AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術

新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート