テーマ:音を通して紡ぎ高め合う音楽科の授業
▼ 主な内容
《講師:》郡山市教育委員会教育センター所長
佐藤守広先生
東白川郡塙町立常豊小学校校長
芳賀徳也先生《会費:》1,000円
▼ 会場
福島大学附属小学校
〒960-8022 福島市新浜町4番6号
TEL:024-534-6441
FAX:024-534-9250
home:http://www.aes.fukushima-u.ac.jp/
詳細は上記HPを参照。
▼ 教科など
音楽
▼ 問い合わせ
福島大学附属小学校
〒960-8022 福島市新浜町4番6号
TEL:024-534-6441
FAX:024-534-9250
home:http://www.aes.fukushima-u.ac.jp/
詳細は上記HPを参照。
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
8/23 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24) |
8/9 | 若手限定学習会 |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
9/6 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59 |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
漢字指導 | コーチング | 演劇 | 授業参観 | 日本史 | 中高一貫 | NIE | 教師力 | 電子黒板 | アクティブラーニング | 理科 | 佐藤幸司 | 教科教育 | 思考ツール | 学級づくり | 菊池省三 | 井上好文 | 読み聞かせ | 横山験也 | Teach For Japan | ソーシャルスキル | 進路指導 | ちょんせいこ | 粕谷恭子 | アイスブレイク | 中等教育 | 行事指導 | 公開授業 | 高校入試 | 授業づくり | コミュニケーション | 管理職 | 高大接続 | ICT | キャリア教育 | 英語教育 | 佐藤正寿 | 食育 | 工芸 | 現代文
