開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
会費 | 1000(学生500円)円 |
場所 | 青森県八戸市青森県八戸市卸センター1丁目12−10 八戸総合卸センター2階会議室2 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ハイブリッド開催 (会場・オンラインどちらでもOK)
これまで何度も、校内で誰一人担任したがらなかった学級を、校内で一番、居心地がよく、知的で、自発的な学級に成長させてきた田村治男先生(岩手県公立小学校教諭、TOSS 岩手代表)をお迎えしての開催。田村先生からは講座だけでなく、サークル員の講座へのコメントもしていただきます。TOSSが考える学級経営の基礎基本、指導のポイントを先生方の学級経営にも生かしてみませんか?
講座1( 8 分+コメント 2 分) 低学年 学校生活の基礎をつくる低学年の学級づくりスキル
講座2( 8 分+コメント 2 分) 中学年 ギャングエイジ期の学級づくりスキル
講座3(15 分) 田村先生講座 高学年 居心地のいい学級づくりスキル
講座4( 8 分+コメント 2 分) いじめ発見・対応スキル
講座5( 8 分+コメント...
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/30 | 元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/25 | 第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型) |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
