ログインしてください。
開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
場所 | オンラインオンライン(ZOOM)開催 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「篠研サロン-教育実践部」特別企画
澤田幸子セミナー
「『みんなの日本語』はこうして生まれた。教材作成の舞台裏」
1.趣旨
現職の日本語教師やこれから日本語教師を目指す方を対象に、
国内で圧倒的なシェアを誇るテキスト『みんなの日本語』教材作
成の舞台裏を通じて、本教材のさらなる理解を深め、より充実し
た初級授業をご提案します。
・執筆に携わった澤田先生の人となりや『みんなの日本語』に対
する思いを聞いてみたい。
・『みんなの日本語』が生まれるまでのいきさつを聞いてみたい。
・『みんなの日本語』の制作秘話や第1版から第2版への改訂の
改善点や苦労話を聞きたい。
という方は、ぜひご参加ください。
2.講師:澤田幸子 先生
3.日時: 4月19日(水)20:00-21:30
◆内容:詳細はホームページ参照
https://www.kanjifumi.jp/sawada_seminar_kyoikujissen/
主催:株式会社篠研
E-mail: info@kanjifumi.jp
電話:050-3700-3442
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
