開催日時 | |
場所 | 滋賀県 ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター304号室 滋賀県大津市におの浜1丁目1番20号 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター304号室
滋賀県大津市におの浜1丁目1番20号
▼ 主な内容
○講座1 「クリエイティブな頭を育てる授業マネジメント」
伊藤邦人
○講座2 「新年度からできる生徒指導マネジメント〜チームの一員として」
杉本直樹
○講座3 「スタートダッシュをするための仕事術&ライフマネジメント」
長瀬拓也
○講座4 「学級を4月からマネジメントしてみよう」
中條佳記
○シェアリング
○アンケート記入&終了
講師:
伊藤邦人 立命館小学校教諭
杉本直樹 大阪市立中学校教諭
長瀬拓也 中津川市立中学校教諭
中條佳記 奈良県小学校教諭
▼ お問い合わせ先
(株)教育同人社Tel: 03-3971-5152Fax: 03-3971-5174E-Mail: edit@djn.cp.jpホームページ: http://www.djn.co.jp
▼ 備考
講座1 10:00~
講座2 11:00~
参加費:2,000円 (4月から採用されるされる先生(講師も新採も)は1,000円 )
要申込 http://kokucheese.com/event/index/71656/
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
