| 開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
| 定員 | 15名 |
| 会費 | 会場参加500円、Zoom参加1000円 |
| 場所 | 福島県郡山市 郡山市民交流プラザ 第2会議室 |
教え方セミナーとは、全国のTOSSの各サークルが主宰する、各サークルの活動地域の教師・学生等を対象とした、教え方の基礎基本に関するセミナーです。
毎年、春と秋に全国約1,000会場で開催されています。
福島県では、全4会場で開催します。
会場参加だけでなく、Zoom参加も可能です。
お問い合わせは、上野一幸 ueno.kazuyuki@toss2.com まで
お気軽にご連絡ください。
以下、当日の講座内容です!
オープニング講座 授業の原則十カ条「所時物の原則」
講座1 新学期が始まる前にやっておきたいこと おすすめ3
① 子どもの名前を覚える
② 教室の環境整備をする
③ 初日~3日目のタイムスケジュールを作る
講座2 まとまりのある学級づくりのために知っておきたいこと
① ルールがあるから子どもたちは生活しやすくなる~学級のルールを設定しよう
② 役割があると「やりがい」が生まれる~当番活動で役割を持たせよう
③ 最後の行動まで示すことで混乱なく活動できる~「子どもを動かす法則」を学ぼう
講座3 緊張感をほぐすためにおすすめのレク
① じゃんけんゲーム
② チャレラン
③ 五色百人一首
講座4 実録「私の黄金の三日間」~成功する学級開きのポイント
講座5 実録「私の授業開き」~やる気を引き出す授業開きのポイント
講座6 学級開きに向けたQ&A
※他会場のご案内
4/9(日)10:30~12:30 会津稽古堂
支援を要する子も笑顔で取り組む授業をするためのポイント
4/22(土)14:00~16:00 郡山市民交流プラザ
道徳の授業作り講座
5/7(日)10:30~12:30 コラッセふくしま
GIGA3年目、端末をフル活用するためのポイント
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 12/6 | 『第38回英語教師学びの会 〜英語教育のKOUGO(今後)〜』 |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 12/21 | ”前多流” ICT・生成AIフル活用 「総合的な学習の時間」授業デザイン術 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
