開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 栃木県宇都宮市栃木県宇都宮市駒生1丁目1番6号 とちぎ青少年センター 第3研修室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加◆達セミHybrid in 栃木
・日時: 3月4日(土)
・場所:とちぎ青少年センター第3研修室
⇒ H P:http://tyouth.ec-net.jp/
住所:栃木県宇都宮市駒生1丁目1番6号
・参加費: 対面: 5000円(対面は当日のみ・オンライン視聴できます)
オンライン: 3000円(オンライン視聴できます)
・内容:
10:00〜11:00
講座1「音韻指導、どうしよう? 教科書のココ、活用しましょう!
プラス新年度に向けた楽しい授業ネタをどうぞ!」
岩井敏行(栃木県日光市立豊岡中学校)
11:10〜12:10
講座2「トリプルCチャレンジ講座: Classroom Canva Chat(Google)
を使ってみよう! Step3 Google Chatで授業に新しいやり取りを!
Step Fina...
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/13 | 0713 AI教材活用研究会 (高崎) |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』 |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
