終了

第26回ベルテール教育セミナー「指導者として子どもへ伝えること②」指導実践編

開催日時 10:10 12:40
定員60名
会費4000円
場所 オンライン八王子市台町3-18-17 ※予定 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第26回ベルテール教育セミナー「指導者として子どもへ伝えること②」指導実践編

4月の第22回基礎講義編に続き、7/10(月)第26回ベルテール教育セミナー「指導者として子どもへ伝えること②」指導実践編も、対面型+Zoomオンライン配信によるハイブリッド開催で決定いたしました!

横浜F.マリノス監督やラオス代表監督など、優れた実績と豊富な経験をお持ちの木村浩吉先生より今回は、「運動が苦手な子や障害がある子とボールを使った接し方、発育とやる気を促すサッカー体験、継続的に行えるボールコントロール」など、ボールと身体を使って、より実践的に指導していただきます!

横浜F.マリノス監督やラオス代表監督など、優れた実績と豊富な経験をお持ちの木村浩吉先生より今回は、「運動が苦手な子や障害がある子とボールを使った接し方、発育とやる気を促すサッカー体験、継続的に行えるボールコントロール」など、ボールと身体を使って、より実践的に指導していただきます!

※7/10(月)当日参加出来ない方は、ぜひ担当者までご相談くださいませ。

[受講料]
4,000円 (消費税363円込み) ※1名様1アカウント
※過去のセミナーや海外研修に参加された方は、リピーター料金3,000円(消費税272円込み)で承ります。セミナー研修情報を定期的にお送りいたします。
※修了証(PDF発行)希望の方は、500円(消費税45円込み)で対応いたします。

[募集人数]
60名 (対面型10名 オンライン配信50名)

[申込締切]
7/6(木) 18:00

[連絡先]
チャイルドライフ教育研修部
Tel: 042-641-5901 Fax: 042-641-5902
Email: edu@childlife.gr.jp Web: https://childlife.gr.jp/education/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート