終了

オンラインセミナー 児童・思春期のゲーム依存への対策と家族支援WS

開催日時 13:00 16:00
場所 オンライン 

【内容】
ゲーム依存は、若者を中心に増加しています。包括的な対策が必要となるため、依存問題を抱える本人だけでなく その家族への対応も重要です。
本人と家族から、どのような点を聴き取るのか?どのような助言を行うのか? 支援をする中で、たくさんの迷い・戸惑いが生じることと思います。
本研修では吉川先生をお招きし、「そもそもゲーム依存とは何か」「家族から本人へどういった働きかけができるのか」「家庭内ルールはどのようにしたら良いのか」等、
実践で使えるポイントを基礎から解説していただきます

【会場】
オンライン

【日時】
ライブ視聴:2023年4月22日(土)13時~16時(※3時間のセミナーです)
録画視聴:2023年4月25日~5月25日

【お申込受付】
ライブ視聴:2023年4月12日まで
録画視聴 :2023年5月15日まで

【受講料】
税込 4,000円
※オンラインコミュニティ「認知行動療法の学校」の会員様は無料です。
※「認知行動療法の学校 ライトプラン」の方は対象外ですのでご注意ください。
会員登録を検討される方はこちらから
https://community.camp-fire.jp/projects/view/590151

【講師】
吉川 徹
児童精神科医。愛知県医療療育総合センター中央病院子どものこころ科(児童精神科)部長。
あいち発達障害者支援センター副センター長。
著書に「ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち: 子どもが社会から孤立しないために」など

【対象】
メンタルヘルス支援者、それを目指す学生

【申込方法】
こちらでセミナーを選び、申込フォームからお願いいたします。
https://cbt-mental.co.jp/seminar/

【主催】
株式会社CBTメンタルサポート

【問い合わせ先】
cbtmental02@gmail.com

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/7認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/12第6回 パワポで手話の学びを楽しむオンラインセミナー
8/30木村泰子さん(大阪市立大空小学校初代校長)オンライン教育講演会 <テーマ> 大人が変わると子どもが変わる『なりたい自分になるための学校』のつくり方
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート