| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 |
| 主催 | 特定非営利活動法人人間教育研究協議会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:教員の資質向上―「確かな学力」を育てる指導力の向上―
▼ 主な内容
《主催:》特定非営利活動法人人間教育研究協議会《時程:》09:00-09:30 受付
09:30-09:40 開会式
09:40-10:40 基調講演
10:50-12:10 全体講演
13:10-14:40 部会(1)
15:00-16:30 部会(2)《会費:》2500円(資料代1800円)
▼ 会場
京都ノ-トルダム女子大学
〒606-0847 京都府京都市左京区下鴨南野々神町1番地
TEL:075-781-1173
JR京都駅・阪急京都線「烏丸」駅から 地下鉄烏丸線に乗り「北山」駅下車
「北山」駅 1番出口を出て,東へ徒歩5分
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
総合的な学習
▼ 問い合わせ
〒606-0015 京都市左京区岩倉幡枝町665-58
鎌田首治朗
FAX:075-721-2228
Mail:ks-lab@kpb.biglobe.ne.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学級通信 | 高大接続 | 幼児 | 思考ツール | 技術 | 特別支援 | 視聴覚 | 予備校 | オルタナティブ教育 | 協同学習 | あまんきみこ | ソーシャルスキル | ダンス | 21世紀型スキル | 保護者 | Teach For Japan | クラス運営 | カリキュラム | 春休み | 佐藤幸司 | 大学 | 英語 | 英語教育 | 絵画 | 家庭学習 | 非常勤講師 | ワークショップ | 漢字指導 | 飯田清美 | 留学 | 重複障害 | 学校心理士 | 進路指導 | 長谷川博之 | 保健室コーチング | デジタル教科書 | 学習意欲 | TOK | 菊池省三 | 自閉症
