開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 栃木県那須塩原市太夫塚1丁目194-78 那須塩原市西那須野公民館 |

連休明けの授業で、授業づくりを一緒に先生方と一緒に行っていきたいと思います。
1.授業づくりの基本講座
(1)楽しくなる授業づくりの基本は、授業をパーツで組み立てる
(2)すぐに追試ができる。5月教材を使った楽しい授業編
2.授業づくりの生徒対応講座
(1)机に突っ伏してしまって何もしない生徒がいるとき
(2)クラスの生徒たちの反応がないとき
(3)隣の生徒とのおしゃべりをやめない生徒がいるとき
(4)同じグループで避ける生徒を見たとき
(5)最初の1カ月で、生徒対応で必要なこと
栃木県教育委員会や、下野新聞社から、後援をいただいています。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/23 | 小嶋悠紀氏セミナーin群馬 2023 |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ R5 第②回 定例研究会《新たな社会科を創造する会》 |
6/10 | 未来を拓くスクールリーダーシップ |
6/30 | 第6回箱庭心理セラピスト養成講座 |
6/25 | 女教師☆授業力アップ講座 6月 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教員採用試験 | 協同学習 | 小野隆行 | 算数 | 教育実習 | 森川正樹 | 文部科学省 | 集団討論 | 生物 | 青山新吾 | 伴一孝 | スクールカウンセラー | 電子黒板 | 群読 | 21世紀型スキル | カリキュラム | フィンランド | 奈須正裕 | 地学 | 野口塾 | 向山洋一 | 谷和樹 | 思春期 | ネタ | ADHD | 高等教育 | 心理カウンセラー | 授業づくりネットワーク | 板書 | イエナプラン | インクルーシブ教育 | NLP | ホワイトボード | カウンセリング | 国際教育 | 家庭科 | ロイロノート | 多動性障害 | 学力向上 | コミュニケーション
