終了

新年度準備!トラブルも成長に変える!楽しい授業&学級経営のポイント講座

開催日時 13:00 14:30
定員15名
会費0円
場所 静岡県掛川市満水1652 たまりーな 和室研修室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
※本講座は「オンライン受講」ができません※ 静岡県掛川市の会場にお越し頂く必要がございます。 新年度に向けて「基本のキ」から一緒に学んでみませんか? 現場経験10年程度の県内中堅教員から若手教員が集まります! すぐに使えるアイデア・具体的な実演・教室の実践に役立つ情報などをお伝えします! 日時:3月26日(日)13:00~14:30 場所:たまりーな 和室研修室(掛川市満水1652) 参加費:無料 参加者:小学校教員向け 主催:主催:教育サークル「夢咲」(代表:青山智士)小学校若手〜中堅教員で集まる小さな研究会です。 【講座内容】 ①4月に備えて「これだけはやりたい!」学級経営準備のポイント  学級スタートの3日間は「黄金の三日間」です。この期間の重要ポイントを解説! ②4月に備えて「これだけはやりたい!」授業準備のポイント  4月スタートダッシュが上手い先生は、授業準備の仕方にはコツがあります! ③トラブルを予防する当番活動・学級のルールなど「しくみづくり」のポイント  当番活動・係活動って何が違う?学級のルールはどうつくる?具体的に実演します! ④4月によくあるトラブル&対応術  ざわざわして先生の話が聞けない!授業の導入がダラダラしちゃう! 支援を要する子がケンカ!登校をしぶる子が学校に来ない!など。。。 「あるあるトラブル」の対応術と考え方が分かります! 【お申し込み】以下のURLからも受け付けています! https://forms.gle/cnYTSJdHH5D1PjRr6
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート