テーマ:一人一人の教育的ニーズに応じた指導法の工夫
~特別支援教育の視点を生かして~
▼ 主な内容
《時程:》12:45-13:25 受付
13:25-14:10 公開授業
14:10-15:00 研究発表
15:00-15:10 指導講評
15:10-16:10 記念講演《講演:》「通常の学級に在籍する特別な支援が必要な児童の理解と指導」
横山浩之(東北大学医学部附属病院小児科 医学博士)
▼ 会場
西東京市立中原小学校
〒202-0001 東京都西東京市ひばりが丘2丁目6番25号
TEL:042-422-4518
FAX:042-424-1880
Mail:Mail:e-nakaha@nishitokyo.ed.jp
▼ 教科など
国語
生活科
総合的な学習
▼ 問い合わせ
西東京市立中原小学校
〒202-0001 東京都西東京市ひばりが丘2丁目6番25号
TEL:042-422-4518
FAX:042-424-1880
Mail:Mail:e-nakaha@nishitokyo.ed.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
いじめ | クラス運営 | 鹿毛雅治 | LGBT | NIE | 芸術 | 堀川真理 | 英語教育 | 図画工作 | 生物 | 音楽 | オルタナティブ教育 | 学級開き | 奈須正裕 | 学習意欲 | 低学年 | 教え方 | カウンセリング | アンガー | 小中一貫 | ソーシャルスキル | 学活 | ADHD | フリースクール | 小論文 | 高校教員 | 授業づくり | 小野隆行 | 多動性障害 | 有田和正 | 本間正人 | スマートフォン | 知の理論 | スクールカウンセラー | 教材作り | 協同学習 | 非常勤講師 | Teach For Japan | 夏休み | 日本史
