テーマ:「学ぶこと」と「教えること」の共鳴(レゾナンス)(2年次)
-かかわりとその意義や意味から「教えること」をとらえ直す-
▼ 主な内容
《内容:》第1日目
基調提案・授業公開
第2日目
基調提案・授業公開ならびに分科会《講演:》梶田叡一氏(兵庫教育大学学長)
浅田匡氏(早稲田大学人間科学学術院教授)《会費:》3500円
▼ 会場
兵庫教育大学附属小学校
〒673-1421 兵庫県加東市山国2013-4
TEL:0975-40-2216
FAX:0975-40-2219
▼ 教科など
英語
▼ 問い合わせ
兵庫教育大学附属小学校
〒673-1421 兵庫県加東市山国2013-4
TEL:0975-40-2216
FAX:0975-40-2219
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
| 11/21 | 【管理職必見!オンライン受講可】学校・園における「人財育成論」①人財マネジメント |
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 11/17 | 【無料ZOOM11/17(月)20時ー20時30分】桑原和彦の体育わざ言語と教師の身体性 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教師教育 | 国際バカロレア | 英会話 | ディベート | 山中伸之 | 学級経営 | フィンランド | 教え方 | コミュニケーション | ワーキングメモリ | TOK | 立命館 | 大学受験 | 東京書籍 | インターネット | 認定試験 | 情報 | 明日の教室 | 森川正樹 | 高校入試 | カウンセリング | iPad | 学力向上 | 自然体験 | 生徒指導 | 教科教育 | eラーニング | 学び合い | 思考ツール | メンタルヘルス | 学習評価 | ユニバーサルデザイン | 特別支援 | 予備校 | 協同学習 | 河合塾 | 松森靖行 | 教員採用試験 | 非認知 | 総合的な学習
