開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 福岡県福岡市東区八田2丁目16-20 八田公民館 |
教育サークルの拡大例会です。
各回 20:00-21:30
途中入場、途中退出自由です!
ちらっと覗くだけもOK
3/28 20:00-21:30 八田公民館
新年度準備、この準備で一安心。
今度の先生ちょっと違うぞ、子どもを巻き込む授業開きの原則
国語 読む、書く、話し合う、子どもが熱中する授業開き
理科 最初の単元、自然観察のポイント5
社会 ギモン、はてなを解決する、社会科導入事例集
算数 まずは、「わかる・できる・楽しい」から一斉授業のベーシックスキル
4/11 20:00-21:30 八田公民館
子どもが夢中になって「探す、書く」、活動を促す指示・発問が満載の授業ネタ
国語 答えは、文中にあり、子どもが自分の意見を持ち、本文から答えを探し、違いを話し合う学習
算数 「できる子」「できない子」も共に満足する難問、探求型学習
社会 学習技能を鍛える、子どもが家に帰っても、探す「わかったこと・気づいたこと・思ったこと」
理科 自由試行で、子どもがぐっとのってくる、教師はただ驚くだけの楽しい理科学習
4/25 20:00-21:30 八田公民館
「特別支援」子どもの発達段階をアセスメントし、エビデンスのある学習方法で子どもに力をつける
国語 音読バリエーションで、個別最適な全員参加型音読
算数 万策尽きるまで!教室で困っている子の困り感に対応した指導
社会 「覚え方」で劇的に変わる。楽しんで「覚える」カード、かるた、etc…
理科 言葉を削り、活動を増やし、自然と話し合える学習形態を提案!
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 1学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス) |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド) |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
センター試験 | フリースクール | 体育 | 公開授業 | 高大接続 | 澤井陽介 | ソーシャルスキル | 板書 | 受験 | 授業力 | ファシリテーション | EDUPEDIA | 絵画 | 井上好文 | 全国大会 | オルタナティブ教育 | 横山験也 | アドラー | 養護教諭 | コミュニケーション | 通常学級 | 低学年 | 西川純 | パワーポイント | 有田和正 | 苫野一徳 | 夏休み | 向山型 | 教え方 | 自閉症 | CLIL | 教材作り | 英検 | LD | 指導案 | 思考ツール | 現代文 | 学習評価 | 学校心理士 | Teach For Japan
