開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
会費 | (2年目以降)1000円 (学生またはR5年度初任者)500円円 |
場所 | 長崎県島原市南島原市有家町山川131番地1 有家コレジヨホール |

1 新学期から子どもが「明るく」「笑顔」になる教室レク 5分 吉武
2 3月の「今」買っておきたい!新年度「準備物」チェックリスト
5分 水田
3 子どもの心を一気にわしづかみ!超おすすめの自己紹介 5分 吉武
4 初出勤&初会議も安心!職員向け挨拶の仕方と会議の参加の心得
5分 山縣
5 今のうちに知っておきたい!同僚の先生との付き合い方 5分 水田
休憩(10分)
6 新年度へ向けてこんなノートを作っています!
新年度準備が楽になる「新年度準備ノート」作成講座 10分 岩永
7 学年が分かったらすぐにでも進めたい!忙しい中でもできる
「教材研究」のやり方 10分 水田
8 子どもも!保護者も!管理職も喜ぶ!「学級通信」第1号の書き方
5分 岩永
<20分> 休憩&プチ茶話会
【第2部】学級経営&授業 14:20〜15:30
講座名 時間 担当
1 実演!子どもが「またやりたいです!」というおすすめ知的教材! (五色百人一首) 5分 吉武
2 実演!これ1つで算数の授業が安定する!
おすすめの算数教具(百玉そろばん) 5分 水田
3 実演!授業の導入で子どもたちを一気に巻き込むおすすめ教材!
(さまざまな1分間フラッシュカード) 5分 吉武
4 当番の安定が学級の安定に!
1年間を通したおすすめ掃除・給食システム 10分 岩永
休憩(10分)
5 子どもが先生を好きになる!褒め方・叱り方のコツ 10分 水田
6 子どもに役割を!1年間子どもが安定する学級システム 10分 岩永
7 QA 15分
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/30 | 「問いの力」ワークショップ(in福岡) |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
1/25 | 第5回・ファイナル 小嶋悠紀セミナー with 山本雅博(コジマサセミナー) |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
