開催日時 | 12:30 〜 19:30 |
定員 | 270名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 70名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 東京都渋谷区東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4階セミナーホール |

大会の詳細、参加申込は当会公式サイトでお願いいたします。
お申し込み〆切:第1部・第2部のみ参加 6月8日締め切り
第3部・懇親会まで参加 6月4日締め切り
https://www.art.gr.jp/post/artmanabiken-15th
戦後間もない昭和22年5月、文部省学習指導要領(試案)において対話型の美術鑑賞が示されて以来、すでに75年が経過しました。美術による学び研究会は、対話型美術鑑賞の一つである「対話による意味生成的な美術鑑賞」の理念に賛同し、実践を推進してきました。今年、設立15周年を迎えるにあたり、75年の対話型鑑賞の歩みを振り返り、次の時代の美術鑑賞教育の在り方を考えていきます。
◆日時 令和5(2023)年6月11日(日)
【第1部・第2部】午後12時30分〜17時(12時より受付)
【第3部/懇親...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/20 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』海外アーティスト<テアトロ・アル・ヴァシオ>によるパフォーマンスを2作品上演!! |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
