| 開催日時 | 12:30 〜 19:30 |
| 定員 | 270名 |
| 会費 | 3000円 |
| 懇親会の定員 | 70名 |
| 懇親会の会費 | 5000円 |
| 場所 | 東京都渋谷区東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4階セミナーホール |
大会の詳細、参加申込は当会公式サイトでお願いいたします。
お申し込み〆切:第1部・第2部のみ参加 6月8日締め切り
第3部・懇親会まで参加 6月4日締め切り
https://www.art.gr.jp/post/artmanabiken-15th
戦後間もない昭和22年5月、文部省学習指導要領(試案)において対話型の美術鑑賞が示されて以来、すでに75年が経過しました。美術による学び研究会は、対話型美術鑑賞の一つである「対話による意味生成的な美術鑑賞」の理念に賛同し、実践を推進してきました。今年、設立15周年を迎えるにあたり、75年の対話型鑑賞の歩みを振り返り、次の時代の美術鑑賞教育の在り方を考えていきます。
◆日時 令和5(2023)年6月11日(日)
【第1部・第2部】午後12時30分〜17時(12時より受付)
【第3部/懇親...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 【実践事例から学ぶ】スクールタクトで生徒の表現を後押し!先生も楽に。 〜中学校美術の事例から〜 |
| 12/20 | 冬のポケミ、 先生!ぜひご一緒に ♪ つくる・まざる・育つ ―新しい教育の風が描く世界 |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
