開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 静岡県オンライン(zoom) |
特別支援を「き」「ほ」「ん」学び直す正しい理解と適切な対応で楽しい学校生活を作りませんか。
特別支援は3回のシリーズ版になっています。
1講座500円
3講座セットは1000円でお得です!
第二弾 基本の「ほ」は自閉症スペクトラム症
こだわりが強い子
負けを認められない子、パニックになり動けなくなってしまう子への理解と対応を紹介します。
4月29日(土)20時〜20時45分
①”ASD”って聞いたことあるけれど実際どんな子のことを言うの?
ASD児童の特性や正しい理解が適切な対応につながる
②”こだわり行動は無理に止めるより待つ!”
子供のこだわりとの向き合い方・心構え
③環境調整が大事と言うけれど、一番は”教師の働きかけ”!
ASD児童と関わるときの原則
④パニックを未然に防ぐ声のかけ方・接し方はこれ!〜パニック予防事例〜
また、それでもパニックは起こる!〜事後対応・支援事例〜
⑤どんなに大変な子でも保護者との良好な関係が支援の効果を相乗させる
〜日常の関わり・面談時の話し方〜
⑥Q&A
【特別支援シリーズ講座】
4月22日 20:00~21:00
第一弾 基本の「き」は注意欠如多動症
https://peatix.com/event/3514466/view
4月29日(土)20:00~21:00
第二弾 基本の「ほ」は自閉症スペクトラム症
5月20日(土)20:00~21:00
第三弾 基本の「ん」は学習障害
https://peatix.com/event/3514486/view
を扱います。興味のある会にご参加いただければと思います。
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
