開催日時 | 21:00 〜 22:51 |
場所 | オンライン |
【毎月第2第4金曜日21時〜22時頃】
全国の方と情報シェアできる。
私はこのおかげで助けていただいた場面が多々あります。
例えば
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
荒れた学級を対応する時
感情コントロールが難しいお子さんを担当する時
高学年女子の対応に試行錯誤していた時
低学年対応でどのように特別支援対応が応用できるのか考えた時
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
挙げればキリがありません笑
関西だけでなく関西圏以外の方もご参加いただいている
クローバー例会オンライン。
無料で、日々の実践が教科指導、児童対応など
学ぶことができます!
その場で模擬授業をして検討したり
教材研究や子ども対応の講座をしたり
様々です!
よかったらぜひ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込み先
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2d533a97751364
【一学期】
5月12日・26日
6月9日 ・23日
7月7日 ・21日
こちらにお申し込みいただき、
ZOOMアドレスを送らせていただきます!
無料です!
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
4/25 | 【4/25(土)14時_播磨町】無料体験中!教員採用でA評定が取れる面接スキル講座 |
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
