| 開催日時 | |
| 場所 | 静岡県 |
| 主催 | 袋井市立袋井南小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:生き生きと学ぶ子 ~コミュニケーション能力を育てる授業づくり~
▼ 主な内容
《指定》静岡県教育委員会指定《時程》13:00- 受付
13:30-13:50 全体会
14:00-14:45 公開授業
15:00-16:15 パネルディスカッション《シンポジウム》パネルディスカッション「小学校英語をどう進めるか」
【パネリスト】文京学院大学外国語学部英語コミュニケーション学科教授 渡邉 寛治先生静岡県総合教育センターカリキュラム開発課 指導主事 鈴木 敬子先生袋井市立高南小学校 教頭 太田 英彦先生袋井市立袋井南小学校教諭(英語担当)牧野 里江子先生《コーディネーター》西部教育事務所指導主事 窪野 清先生《内容》詳しくは学校ホームページをご覧下さい,《〆切》平成18年12月22日《会費》資料代1,000円(県外の方)当日,受付にてお支払い下さい。
▼ 会場
袋井市立袋...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
