開催日時 | |
場所 | 静岡県 |
主催 | 袋井市立袋井南小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:生き生きと学ぶ子 ~コミュニケーション能力を育てる授業づくり~
▼ 主な内容
《指定》静岡県教育委員会指定《時程》13:00- 受付
13:30-13:50 全体会
14:00-14:45 公開授業
15:00-16:15 パネルディスカッション《シンポジウム》パネルディスカッション「小学校英語をどう進めるか」
【パネリスト】文京学院大学外国語学部英語コミュニケーション学科教授 渡邉 寛治先生静岡県総合教育センターカリキュラム開発課 指導主事 鈴木 敬子先生袋井市立高南小学校 教頭 太田 英彦先生袋井市立袋井南小学校教諭(英語担当)牧野 里江子先生《コーディネーター》西部教育事務所指導主事 窪野 清先生《内容》詳しくは学校ホームページをご覧下さい,《〆切》平成18年12月22日《会費》資料代1,000円(県外の方)当日,受付にてお支払い下さい。
▼ 会場
袋井市立袋井南小学校
〒437-0023 静岡県袋井市高尾740番地
Tel:0538-42-2185
Fax:0538-43-3985
E-Mail:Kenkyukaisanka0125@yahoo.co.jp
URL:http://www3.tokai.or.jp/minami/minami/
▼ 教科など
英語
総合的な学習
▼ 問い合わせ
袋井市立袋井南小学校
〒437-0023 静岡県袋井市高尾740番地
Tel:0538-42-2185
Fax:0538-43-3985
E-Mail:Kenkyukaisanka0125@yahoo.co.jp
URL:http://www3.tokai.or.jp/minami/minami/
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
大学受験 | 教員採用試験 | 小中連携 | 家庭学習 | ネタ | ユニバーサルデザイン | 音読指導 | 文部科学省 | 板書 | 読み聞かせ | アクティブラーニング | ロイロノート | リコーダー | 読解 | 高校入試 | 赤坂真二 | プログラミング | 山中伸之 | コミュニケーション | 音読 | LITALICO | 授業づくりネットワーク | 特別支援 | 俵原正仁 | 外国語 | 保健 | 漢字指導 | 生徒指導 | 秋田喜代美 | Teach For Japan | 数学 | 合唱 | 心の教育 | 世界史 | タブレット | 現代文 | 防災教育 | 学習評価 | 高等学校 | 実験
