テーマ:これからの特別支援教育-支援の体制つくりから実践へ-
▼ 主な内容
《時程》10:00~10:30 受付
10:30~12:30 第1部
13:45~14:45 第2部
15:00~16:30 パネルディスカッション《講演》「発達障害のある子の困り感と教育支援」佐藤 曉先生岡山大学教育学部教授《シンポジウム》「これからの特別支援教育―支援の体制つくりから実践へ―」
【パネリスト】佐藤曉先生岡山大学教育学部教授
【パネリスト】黒川君江先生文京区立小日向台町小学校教諭,東京コーディネーター研究会事務局長
【パネリスト】上松武先生上越市教育委員会学校教育課指導主事
【コーディネーター】石塚謙二先生文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特殊教育調査官《後援》株式会社学習調査エデュフロント
東京教育研究所《〆切》FAXにて申し込み《会費》2000円
▼ 会場
文京学院大学女子高等学校・ジャシーホール
文京区駒込6-18-3
▼ 教科など
特別支援教育
▼ 問い合わせ
財団法人中央教育研究所 教育シンポジウム事務局
学習調査エデュフロント企画開発課
Tel:03-5390-7483
Fax:03-5390-7583
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/11 | 【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
