テーマ:「子どもが主体的に進める授業」-「聴く」「話す」「書く」力を基礎基本に位置づけて-
▼ 主な内容
《時程》受付 12:40~
公開授業Ⅰ 13:00~13:45 低学年・家庭科・特別支援学級
公開授業Ⅱ 14:00~14:45 高学年・音楽科・少人数分割指導
研究協議会(鼎談) 15:00~17:00《講演》鼎談「子どもが主体的に進める授業」
講師森脇 健夫先生(三重大学教育学部教授)小幡 肇先生(奈良女子大学附属小学校教諭)井上 尚武先生(明石市立貴崎小学校教諭)
参加者から寄せられた「授業づくり」についての悩みや質問について,講師の先生からそれぞれのご意見を伺い,学び合いたいと思います。
▼ 会場
池田市立池田小学校
〒563-0054 大阪府池田市大和町1-4
Tel:072-751-2900
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
英語
...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/10 | 【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
8/23 | 小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
