開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
会費 | 非会員500円 |
場所 | 兵庫県神戸市 神戸松蔭女子学院大学 |
11:15-11:45: 「活発なディスカッションに向けて-インプロの導入」 木村麻衣子・荒尾浩子(武庫川女子大・三重大学)
11:50-12:20: 「西洋史の外書講読における機械翻訳の可能性」
山内由賀(京都橘大学)
13:30-14:00: 「 Personal and Purposeful Perspectives Shared through presentations: Building presentation skills in a specialized language program for university students」 アニータ・エイデン(武庫川女子大学)
14:05-:14:35: 「Study tourが参加学生に与える心的影響」 伊庭 緑 (甲南大学)
14:40-15:10: 「異文化間コミュニケーション論、第二言語習得論、社会言語学から見た日本の英語教育」 伊原巧(神戸英語教育学会顧問・元信州大学)
15:15-16:30: KELTセミナー
江利川春雄先生(和歌山大学名誉教授)
「英語と日本人-挫折と希望の二〇〇年」(ちくま新書、2023年1月)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/8 | 【5/8(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/7 | 【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス |
6/1 | 神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報) |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ホワイトボード | LEGO | 総合的な学習 | 知の理論 | 重複障害 | 苫野一徳 | CLIL | 授業づくり | ソーシャルスキル | 工芸 | 心の教育 | グループワーク | 小野隆行 | 倫理 | カウンセリング | EDUPEDIA | ADHD | 性教育 | PBL | ADD | イエナプラン | 情報 | 心理カウンセラー | プレゼンテーション | 運動会 | 社会科 | 授業づくりネットワーク | カリキュラム | 日本史 | 指導案 | 中学校 | 立命館 | 授業力 | 堀川真理 | 奈須正裕 | 音読 | 話し合い活動 | アクティブラーニング | 河合塾 | タブレット
