開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都八王子市東町5番6号 八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)10階 第1会議室 |

中学の体育大会(運動会)・合唱コンクールを軸とし、普段の学級作り・学級経営、子どもとのかかわりも含めてのレポートをもとに話し合います。
昨年度、東京都の教育研究集会で代表に選ばれ、
この夏、全国規模の「教育のつどい」で報告予定のもの。
子ども同士の動き、かかわりへ、指導のヒントがいっぱい詰まった、若い仲間の実践を共有し学びましょう!
様々な悩み・困りごとの相談もできます。初めての方大歓迎です。お気軽にご参加ください。遅刻・中座OK、事前連絡・事後報告不要。
主催・都教組八王子支部 〒192-0056
東京都八王子市追分町6-14フォーラムはちおうじ 1F
電話042-623-1141
当日の連絡先 090-1201-9651 sasakikiyoaki@ezweb.ne.jp
佐々木清明
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/6 | 現役お笑い芸人が教えるMC力&コメント力講座(2023年10月編) |
10/8 | 「探究サイクルの捉え方、進め方を考える」2023オンライン・スクールボランティアサミット |
10/14 | 学び方の多様性を実際の授業を通して検討する研究会:日本教育技術学会主催 |
10/15 | 困る行動への理解と対応 |
11/12 | 気づき・意欲・笑顔があふれる英語の授業作りセミナー <GDMを活用して> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
公民 | 佐藤正寿 | ESD | 明日の教室 | 組体操 | 留学 | クラス会議 | 教員採用試験 | 絵本 | TOK | EDUPEDIA | 重複障害 | 保護者対応 | 学級づくり | 低学年 | 話し合い活動 | 山中伸之 | インクルーシブ教育 | 非常勤講師 | 渡邉尚久 | 書道 | 二瓶弘行 | 中高一貫 | 大学 | 不登校 | マインドマップ | スクールカウンセラー | センター試験 | 電子黒板 | カリキュラム | 多賀一郎 | オルタナティブ教育 | 音読指導 | 菊池省三 | 保健室コーチング | タブレット | 丸岡慎弥 | アクティブラーニング | リコーダー | 教材開発
