| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 福島県 |
| 主催 | みちのく情報教育フォーラム http://mforum.exblog.jp/ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:楽しい!便利!やってみたい!を学ぶ力に
▼ 主な内容
《時程》(2月24日)
13時:開会 趣旨説明など
13時15分~:ワークショップ
今回は6つのグループに分かれます。
参加者の問題を持ち寄り,解決をみんなで考えて提案していきます。例えばこんな問題です。
A:ICT活用を校内で広めるには?
B:ICT活用の効果を見極めたい!
C:教科学習で情報教育を実践するには?
D:情報教育の学校カリキュラムをつくるには?
E:学校の情報公開をICTで促進したい!
F:気をつけたい著作権・個人情報は?
16時40分~:ゲストトーク
(2月25日)
9時~:ワークショップの成果発表と相互評価・ゲストによる講評
11時55分:閉会《後援》郡山市教育委員会《内容》講師:
《永野 和男》《(先生)》(聖心女子大学文学部教育学科教授)
《中村 武弘》《(先生)》(三...
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
