終了

思考力・判断力・表現力が身につく演劇教育 【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座) 即興演技の先生になる講座

開催日時 13:00 18:00
定員6名
会費33000円
場所 東京都新宿区若葉1-22-16 ASTY B1F
思考力・判断力・表現力が身につく演劇教育 【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座) 即興演技の先生になる講座

7月22.23日にはシアターゲームティーチャー養成講座も予定しています。
一気に主要二級講座を制覇しましょう。

インプロティーチャー養成講座(2級講座)
インプロティーチャー養成講座(2級講座)は、即興演技のインプロについて学べます。シアターゲームと組み合わせることで更に教育の可能性が広がります。また、インプロは子ども対象だけでなく、青少年やビジネスパーソンに対しても効果的で、人前で表現する力や緊張に負けない力を培います。特に、あがり症克服においても有効です。
キース・ジョンストン系のインプロではなく、設定に基づき即興で短いシーンを演じるフィリップ・ベルナルディ系のものです。

3級講座を受けていなくても単独受講可能です。修了後は、「インプロティーチャー」と肩書きに入れることが出来ます。
※「シアターゲームティーチャー養成講座」も修了すると準1級に昇級します。

数十種類のお薦めインプロ設定をまとめたGLODEA特製のインプロ集を差し上げます。演劇教育だけでなく、劇団や養成所などの演技レッスンにも使えます。

☆ポイント
中長期の演劇教育プログラムを作る上でとても有利となるインプロの手法を知る
インプロを通して自発性や創造性、表現力、緊張に負けない力などを引き出せるようになる
インプロティーチャーとして自らワークショップを開ける講師力を身につける

☆講座形式
ワークショップ+模擬指導

☆講師
別役慎司(日本グローバル演劇教育協会代表理事)

時間
10時間

定員
6名

料金
受講費:33,000円
(税込み、テキスト代込み)
シアターゲームティーチャー養成講座を受講済みの方は27,500円(同時修了で準1級)

※一週間前までキャンセル可能です。一週間前を切りますと、50%のキャンセル料が発生いたします。
※日本グローバル演劇教育協会会員の方は3割引(23,100円)となります。会員になったほうがお得なので、ご一緒に会員登録もお済ませ下さい。
※認定証の発行料は800円となります。
※不合格だった場合の補講料11,000円

開催日

東京
2023年8月5日(土)&6日(日)PM1:00~PM6:00

東京会場住所
〒160-0011
東京都新宿区若葉1-22-16 ASTY B1F
中央総武線、東京メトロ南北線・丸の内線四ッ谷駅より徒歩8分

https://globaldrama.org/course/gdt_grade2/tokyo22

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/19日本児童劇作の会7月定例会 先生のための演劇教育講座
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うE講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ〈講師:多田 純也〉

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート