
ビジネスシーンでも用いられるフレームワークや思考法を使って生徒が主体的に自分の将来を考えられるようなキッカケをお届けします!
【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】
生徒が自分の意思で進路選択をしていない気がする、、、
キャリア教育が職業調べや職業体験だけになっている、、
キャリア教育って、何から始めて良いのかわからない、、
生徒には、主体的に自分の将来を考えてほしい!
ーーーーーーーーーー
この動画の時間:9分20秒
お申し込み(こくちーずプロ)
6/3 7:00〜22:00 ※お好きな時間にご視聴いただけます。
https://kokc.jp/e/8b82bb35ae307e8873ad6e3efe861fb5/2401401/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【視聴方法】
視聴チケット(無料)を購入してく...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スクールカウンセラー | 川上康則 | スクール | 俵原正仁 | 倫理 | iPad | ファシリテーション | 大学受験 | グループワーク | QU | EDUPEDIA | LGBT | NLP | メンタルヘルス | オルタナティブ教育 | ワークショップ | 授業づくり | 非常勤講師 | 粕谷恭子 | イエナプラン | インターネット | 総合的な学習 | 教材開発 | 漢文 | 二瓶弘行 | ICT | 不登校 | 高等教育 | 食育 | リコーダー | 生物 | 飯田清美 | 外国語 | 学び合い | 保健室コーチング | 渡邉尚久 | 鈴木優太 | 多読 | 教育会 | サマーセミナー
