終了

早稲田大学教師教育研究所 2023年度 第1回教育実践史セミナー

開催日時 13:00 17:30
定員40名
会費0円
場所 東京都 早稲田大学国際会議場 3階 第三会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
早稲田大学教師教育研究所 2023年度 第1回教育実践史セミナー

テーマ  「生活科の誕生とその展開」
① 教育行政(文部省)の立場からの推進
 嶋野 道弘 先生(元文部科学省視学官、元文教大学大学院教授)
② 学校教育現場(実践者の立場)からの推進
井戸 紀子 先生(元水戸市立常磐小学校教諭)

主な内容と流れ ※シンポジウム形式
前半にお二人から80分程度のお話をいただき、後半、フロアから出された質問などから協議し、生活科の意義やその後の教育への発展、今後の教育の在り方へと協議をすすめていく。

事前申し込みはありません。参加希望者は当日会場に直接お越しください。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート