テーマ:「発達障がいの理解と音楽療法との接点」~感覚統合の視点から~
▼ 主な内容
《時程:》
10:00-16:00
《講演:》
木村順(作業療法士)
《会費:》
6000円
▼ 会場
国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)
▼ 教科など
音楽
▼ 問い合わせ
ミュージック・プレイ・セラピィ研究会(担当:石堀りえ)
E-Mail:mpt_kenkyukai@yahoo.co.jp
URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~MPT/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ESD | 東京書籍 | 西川純 | 書道 | 非常勤講師 | パワーポイント | 澤井陽介 | 学習障害 | 中高一貫 | キャリア教育 | 初等教育 | 松森靖行 | ユニバーサルデザイン | 模擬授業 | 丸岡慎弥 | 音楽 | 自然体験 | 自閉症 | NIE | 集団討論 | フリースクール | 奈須正裕 | 赤坂真二 | 桂聖 | ディベート | 科学 | ホワイトボード | 心の教育 | ソーシャルスキル | 川上康則 | マット運動 | サマーセミナー | 新学期 | 文部科学省 | 授業づくりネットワーク | 鹿毛雅治 | ワークショップ | 組体操 | リコーダー | 道徳教育
