ログインしてください。
| 開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 秋田県秋田市中通1丁目3−5 秋田キャッスルホテル 4F「矢留の間」 *オンライン参加も可 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加秋田大学ではグローバル社会に対応するための教育を推進しており、様々な英語教育施策の充実を通じて、年々、在学生の英語力が向上しています。
そして、2024年度の入学者からは、全学的にTOEICスコアによる進級要件化を実施し、学生全員の「英語力の質保証」を図っていきます。
本説明会では、高校の進路指導部・英語教員の皆様を対象に、秋田大学の山本文雄学長ならびに国際資源学部 宮本律子教授より、秋田大学のこれまでの英語教育の取り組みと成果、TOEICスコアを進級要件化に用いる背景や計画について、ご紹介します。
また、教員の皆様にご参考となる特別講演もご用意しております。
ぜひ、たくさんの先生方のご参加をお待ちしております。
主催:一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
共催:秋田大学
後援:秋田県、秋田市、秋田県教育委員会
──────────────────
■ 特別セミナー概要
──────────────────
日時:2023年7月25日(火) 14:00~16:00 (開場:13:30)
会場:秋田キャッスルホテル 4階 「矢留の間」
定員:60名
形式:対面(ご来場) / オンライン(Zoom) ※ご参加方法は、お申し込み時にお選びください。
申込締切:2023年7月19日(水)17:00まで
▼お申し込みはこちらから▼
https://https://toeic.satori.site/2023725akitaseminar-form
──────────────────
■ プログラム
──────────────────
◇基調講演
秋田大学 学長 山本 文雄 氏
「秋田から世界へ ― 秋田大学のグローバルな人材育成改革」
◇事例発表
秋田大学 国際資源学部 教授 宮本 律子 氏
「2024年度生から始まるTOEICスコア進級要件化 ― 国際資源学部の実績と全学導入 」
◇特別講演
アイ・シー・シー 代表 千田 潤一 氏
「学生に必要な英語力と英語4技能強化のためのトレーニング法」
◇ご案内
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会
「英語教育におけるTOEIC Programの関わり」
************************
【お問い合わせ】
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
IP普及ユニット 第一学校普及チーム gakko-tokyo@iibc-global.org
▼お申し込みはこちらから▼
https://https://toeic.satori.site/2023725akitaseminar-form
ETS, the ETS logo, PROPELL, TOEIC and TOEIC BRIDGE are registered trademarks of ETS, Princeton, New Jersey, USA, and used in Japan under license. Portions are copyrighted by ETS and used with permission.
※本案内に(R)マークは明記しておりません。
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/21 | 2025.12.21(日)「小学校英語ICT活用ファーストステップセミナー」by小学校外国語授業づくり研究会 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
