開催日時 | 10:30 〜 15:00 |
定員 | 16名 |
会費 | 0円 |
場所 | 奈良県広陵町北葛城郡広陵町馬見中4-2-2 畿央大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加理科において、観察・実験は問題解決の中心となる重要なものなの
ですが、内容によっては、「期待すべき実験結果が出にくい」、「児童
に取り組ませにくい実験方法だ」というような声をいただくことがあり
ます。そこで今回のワークショップでは、先生方の参考にしていただけ
るような教材や授業展開を紹介させていただきます。児童の立場で体
験的に学んでいただいたり教材作成に取り組んでいただいたりしな
がら、授業に活用するポイントをお伝えしたいと思っています。
理科室で行いますので少人数の募集とさせていただきますが、オンラ
インでの受講も設定させていただきます。畿央大学まで来ていただく
ことが難しい方も、オンラインで申し込みをしていただければ幸いです。
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
6/7 | Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
4/19 | 春フェス2025奈良:算数会場 |
6/8 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場 |
4/26 | 春のいきいき教育大集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
4/19 | 4月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子② |
5/31 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 東京開催 |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
