開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 6800円 |
場所 | 兵庫県加東市下久米1227-18 兵庫県立嬉野台生涯教育センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
冒険とは、安住の地から一歩踏み出すこと。成長のためには不可欠で、それを促すのが教育の役割なのではないでしょうか。「冒険教育(Project Adventure)」は、挑戦をさせることで個人の成長を促す、アメリカで生まれた教育手法。簡単なグループワークに取り組み、仲間を信頼したり自分の考えを説明したりする体験を通じて、自己肯定感や他者理解、コミュニケーション力を育てます。
2014年の誕生以来、教員・野外活動指導者・学生・各種講座指導者など、毎回多彩な方々にご参加いただいてきました。集まったみなさんからやりたいことを伺い、そこからプログラムは進んでいきます。コロナ禍を挟んで久しぶりの本格開催となりますが、「与えられる結論」のない創造的な「学び」の楽しさをぜひ実感してください!(特定講師によらず参加者全員で作るワークショップで、決まったプログラムはありません。グループワークをした...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
