終了

令和5年度 教育評価研究会(講演会)

開催日時 14:00 16:00
定員200名
場所 山口県下関市豊前田町3丁目3-1 海峡メッセ 10階 国際会議場
令和5年度 教育評価研究会(講演会)

【目的】
本講演会は、教育現場で課題の1つとなっている「思考・判断・表現」の評価基準の作成方法について研修を深め、学習指導における指導と評価の在り方について探求することを目的としています。

【講師】鈴木秀幸(一般社団法人 教育評価総合研究所代表理事)

【テーマ】「思考・判断・表現」の評価基準の作成方法

【対象】小学校・中学校・高等学校の教職員、教育関係者

【スケジュール】
13:30-14:00 受付
14:00-16:00 講演会

【申込み方法】
〒112-0012
東京都文京区大塚1-4-15
一般社団法人 日本図書文化協会 事務局(山口係)
TEL:03-3947-7031 FAX:03-3943-0514
図書文化社HP(http://www.toshobunka.co.jp/workshop/detail.php?eid=000...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/13鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」
12/6第3回 現場発信型英語教育研究会 (COREE)《専門家でない私が試した「教えない英語習得」〜「話すだけ」でどこまでいけるのか》
12/6痛みの権威と考える「こどもの痛み」が教えてくれること
1/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート