テーマ:デジタル・アーキビスト資格についての紹介とICTの教育利用について
▼ 主な内容
《時程:》
13:15 受付
13:30 1 開会あいさつ
CEMIの会 会長
学情研 澤井 様
13:45 2 CEMIの会の活動について
事務局 丹羽孝良
14:00 3 デジタル・アーキビスト資格について
日本デジタル・アーキビスト資格認定機構
事務局長 澤井進 様
14:30 休憩
4 会員からの実践発表,情報提供(予定)
14:45 (1)町田 勲(群馬県教育委員会指導主事)
15:15 (2)折田一人(前橋市立第三中学校教諭)
15:45 (3)笠原晶子(前橋市立桂萱東小学校教諭)
16:15 (4)丹羽孝良(桐生市立南中学校教諭)
16:45 5 閉会あいさつ
CEMIの会理事
《会費:》
定員 100名
参加費無料
▼ 会場
群馬県生涯学習センター 第1研修室(4階)
〒371-0801 群馬県前橋市文京町2-20-22
Tel:027-224-5700
Fax:027-221-5000
URL:http://www.manabi.pref.gunma.jp/gllc/
▼ 教科など
理科
技術家庭
情報
デジタル・アーキビスト資格について
▼ 問い合わせ
<申込み受付>
コンピュータ教育メディア研究会 事務局
桐生市立南中学校内(担当:丹羽先生)
お名前,勤務先(学校・企業名),メールアドレスを明記の上,お申し込みください。
〒376-0006 群馬県桐生市新宿3-3-19
Fax:0277-44-4488
E-Mail:t-niwa@js4.so-net.ne.jp
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 7/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
7/25 | 【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回) |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
大学 | 協同学習 | 指導案 | 鈴木健二 | 群読 | グループワーク | 留学 | 電子黒板 | 和楽器 | 白石範孝 | ワークショップ | アクティブラーニング | 不登校 | LITALICO | フィンランド | コミュニティ | 通常学級 | 中村健一 | SNS | 教師教育 | 高校教員 | 西川純 | デジタル教科書 | 授業力 | 教え方 | 心理教育 | 山田洋一 | パワーポイント | 英文法 | 話し方 | Teach For Japan | 体育 | モラル | 松森靖行 | 知の理論 | 学校心理士 | 高校入試 | サマーセミナー | 総合的な学習 | 丸岡慎弥
