ログインしてください。
| 開催日時 | 18:15 〜 19:15 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−10−18シーノ大宮センタープラザ 7階 講座室3 |
先生って、どんな仕事をするの?
授業準備、学級開き、子どもの対応、、、どうすればいいの?
初めて教壇に立つ方は、このような疑問をもつはずです。
教員を目指す方、若手教員の方を、ていねいに サポートします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※内容は変更する可能性もあります。
【第1講座】 現場のことを教えて! 授業編
教師の一番の仕事は授業です。“良い授業”とはどのようなものかを体験していただきます。また、授業準備の方法についても、ご紹介します。
【第2講座】 現場のことを教えて! 子どもの対応編
教員は、子どもと関わるのが仕事です。子どもたちと良好な関係を築くのにもポイントがあります。また、学級のなかには配慮を要する子どもも複数在籍しています。そのような子どもたちへの対応もご紹介します。
【第3講座】 先生デビューに向けて 私はこう過ごした!
4月までの期間に、何をするとよいのでしょうか。自分で考えて行動するのは、なかなか難しいものです。事務局の体験談とともに、この時期の過ごし方のポイントをお伝えします。
【第4講座】 授業の練習をしてみよう! 体験コーナー
実際に現場で使われている教材教具を使用して、授業を体験していただきます。お互いの授業の良いところを見つけて、伝え合いましょう。
【第5講座】 まだまだ聞きたい。QA座談会
これまでの講座で聞けなかったことを、詳しく聞くことができます。参加者の方と、意見交流をしていただくこともできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【問い合わせ先】
NPO法人埼玉教育技術研究所 福本
shuyafukumoto@gmail.com
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 3/27 | AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術 |
| 4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
| 3/4 | 【3/4(水)20時新卒10年未満無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 |
学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
